【熊本県】塩くじら焼き(球磨の食) 塩くじらを山で焚火をするときに焼いて食べる

2020/12/09

全国のくじら伝統食

少し昔の熊本県球磨の食の話です。山へ行くときは、山行き弁当を持って行きます。ヒノキで作っためんぱに麦飯を入れ、梅干しを1つ入れておきます。男ものと女ものでは、めんぱの大きさが違います。麦飯の量も、食べる人によって、いっぱい詰込むこともあります。男衆の弁当はフタが浮いているくらいに詰めます。おかずは、竹の皮に、干し味噌、塩くじら(塩漬にしたくじらの身)塩イワシ、タクアンなどを包んで持って行きます。塩くじらや塩イワシは生で持って行き山で焚火をするときに焼いて、焼き立てをふうふう言いながら食べます。
出典:『日本の食生活全集』(農文協)