【鹿児島】おばの酢味噌かけ(北薩摩農耕士族の食) 正月三が日のご馳走には、おばの酢味噌かけが入る

2020/12/09

全国のくじら伝統食

少し昔の鹿児島県北薩摩農耕士族の食の話です。宮里家では元旦にまず、表座敷に家族全員が並んで、家長のあいさつの後、お祝いの言葉を交わし、儀式の膳をいただきます。この時の膳は、もち2個(生もちと焼きもちでこれは食べません。)雑煮、お屠蘇があります。いただく前に、塩をかけた小さい結びこぶが全員に配られます。儀式が終わるとさがって、白飯や用意しておいたご馳走を食べます。正月三が日の料理は、鶏肉の甘煮、雑煮、鶏肉か魚の刺身、金時豆の煮豆、おばの酢味噌かけ、カズノコ、煮しめ、酢の物、混ぜご飯などでお酒は焼酎をつけます。

出典:『日本の食生活全集』(農文協)